業者選びに役に立つ病院・薬局に関連した業者をご紹介します。

医者コンシェルジュ

厳選おすすめ5社

2019年06月07日 [FAQ]

1つの薬局にいる薬剤師の仕事の範囲は?

薬局で事務員として勤務しています。
現在、私が務めている薬局は、事務員が私一人、そのほか薬剤師が1名の2名体制で仕事をしています。
たまに、別の病院にかかると、薬局では事務員が数名と薬剤師が数名でわきあいあいと仕事をしている様子を見かけます。
知り合いの薬局勤務の人にも話を聞くと、事務員と薬剤師がそれぞれ1名ずつという薬局はあまり聞いたことがないそうです。
1日の処方箋の枚数は、60枚?100枚の間くらいなのですが、事務員の私の仕事内容が、雑務も含めて多岐にわたっています。
一方、薬剤師さんは、薬を患者さんに説明して渡すだけです。
レジも私、受付も私、薬を取りに行くのも私です。
事務員と薬剤師の仕事のバランスって、こんな感じなんですかね?

回答

薬局の方針によると思います


薬剤師さんの人柄もあると思いますが、薬局の方針によるところが多いかと思います。
レジに関しては、やっぱり事務の方がメインでやるところが多いでしょう。
大きいところの薬局になると、薬剤師が10名、事務員が7名という大所帯もあります。
この場合は、完全に分業制となっており、薬に関してのことは薬剤師が、それ以外のことは事務員がやることになっていますね。
あなたの務めているところのように、小さな薬局では事務員が分包機にかけたり、ミックスしたりと、投薬以外のことを全てこなすところもあるようです。
ひと昔前では、薬歴まで事務員任せのところもあったようで、薬剤師のような事務員という感じで働いていたという人もいます。
基本的には、事務員の仕事の範疇を超えて仕事を求められても、仕方がない環境であることは間違いありません。
ただ、逆転の発想で、そのような職場であれば、経験値を積む良い機会になると思うので、働きながら薬剤師の資格を取得する勉強をしてみてはいかがでしょうか?
薬局の事務員と薬剤師では、あなたのおっしゃるように仕事は下手したら事務員の方が多岐にわたり忙しいのに、お給料は薬剤師の方がかなり高いはず。
医者と看護師のような関係性ですね。
また、事務員の仕事を超えて仕事をすると、何か問題が起きた時に知らなかったでは済まされません。
薬剤師の資格を取るか、転職するか、考えた方が良いでしょう。

PageTop

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク